MARUIKE Cafeについて /Concept

 

身体が喜ぶ料理

緑と空が美しい《お茶の里》

奈良県吉野郡大淀町中増

 

吉野山のほぼ隣にあり、豊かな自然の中にある里山。都会で暮らしていたとき、ここに戻ると緑と空の美しさ、空気のおいしさにたくさん癒されました。

 

吉野川上流にあたるこの地域は、山間冷涼の気候で、地力のある赤土の土地が、お茶や農作物をおいしく力強い味に育ててくれます。自然の恵みを得た栄養いっぱいの野菜やお茶は、こころもからだもエネルギーで満たされます。

 

 

江戸時代から昔ながらの製法でお茶作りをしている嘉兵衛本舗など、里山の住民のみなさまは技術のある方が多く、心豊かな暮らしが中増にはあります。

そんな暮らしぶりを守っていくために、生まれ育ったこの場所でMARUIKEをオープンしました。過疎化が進む里山にこそ守っていかなければならないたくさんの自然の魅力や住民の知恵があります。

 

里山の心地よさ、すばらしさをからだとこころで感じていただき、
リフレッシュする時間を過ごしていただければと思います。

 

 

 

ゆったり心地よい空間での時間

里山のおいしい空気とランチとスイーツ

 

シェフが季節の野菜や果物などでからだが喜ぶ、ランチとスイーツを作ります。

 
 
シェフの父が里山のおいしい空気の中で作っている、減農薬の野菜とお米のおいしさを味わえます。

ゆったり心地よい空間での時間

里山の四季を感じながら五感に響く体験を

 
 
定期的に講座やイベントを開催します。

こころとからだをセルフケア、ワクワクすること、発見することを体験し、新たな自分を見つけましょう。
 
 

身体が喜ぶ料理

ブランディング・SNS発信で地域の未来が変わる 

SNSの普及により、発信することに力を入れることでどこにでも、世界中から人が訪れる時代になりました。

住民では気づかない魅力がそこにはあります。

 

例えば、どこにでもある森や田んぼにだって、外から来た人たちには魅力的に見えるのです。

効果的に発信をすることで、魅力を知ってもらえるきっかけになり、その場所へ訪れてくれるようになります。

 

SNS発信をしていないと、ビジネスを存続していくのは難しい時代になっています。

 

自分たちが気づいていない、地域やお店の魅力を見つけて発信してみませんか?

 

SNS運用、PR、インバウンド対応、店舗・地域ブランディング、ライター業務、写真撮影などお手伝いします。

 

お問い合わせください→CONTACT
 

ゆったり心地よい空間での時間

発信している媒体 

Blog(旅、フード、セルフケア) :SELF CARE LIFE

ライター執筆記事: aumo

 

ページの先頭へ